2021.03.22
こんにちは!修理しておりました球磨村立渡小学校のピアノも、無事、現地にお届けすることができました。関わってくださいました関...
こんにちは!
修理しておりました球磨村立渡小学校のピアノも、
無事、現地にお届けすることができました。
関わってくださいました関係者の皆様には
感謝しております。
昨日、球磨村立一勝地小学校の体育館で
今回ピアノの修復依頼をいただいた
ボランティアチームのMOVEさん主催の
ピアノ復興記念式典が行われました。
球磨村にお住まいの方々、球磨村に
関わっている沢山の方々が来場されました。
作曲家でピアニストの西村由紀江さんの
ピアノの演奏や、伴奏に合わせて
子供達が歌を歌いました。
子供達の力、音楽の力を感じました。
今回、MOVEさんからのピアノ修復依頼の
お話を頂いて本当に良かったです。
1人の想いから、想いを行動に移し、
沢山の方々の心が動かされ賛同する人がいる。
本当に素晴らしいですね。
ピアノが直ったことで、少しでも球磨村の皆さんの
復興に繋がりますように。
遂に明日は、渡小学校の卒業式です。
子供達の希望に満ちた校歌を聴くことが
楽しみです。
修理しておりました球磨村立渡小学校のピアノも、
無事、現地にお届けすることができました。
関わってくださいました関係者の皆様には
感謝しております。
昨日、球磨村立一勝地小学校の体育館で
今回ピアノの修復依頼をいただいた
ボランティアチームのMOVEさん主催の
ピアノ復興記念式典が行われました。
球磨村にお住まいの方々、球磨村に
関わっている沢山の方々が来場されました。
作曲家でピアニストの西村由紀江さんの
ピアノの演奏や、伴奏に合わせて
子供達が歌を歌いました。
子供達の力、音楽の力を感じました。
今回、MOVEさんからのピアノ修復依頼の
お話を頂いて本当に良かったです。
1人の想いから、想いを行動に移し、
沢山の方々の心が動かされ賛同する人がいる。
本当に素晴らしいですね。
ピアノが直ったことで、少しでも球磨村の皆さんの
復興に繋がりますように。
遂に明日は、渡小学校の卒業式です。
子供達の希望に満ちた校歌を聴くことが
楽しみです。
※本ニュースはAPIにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
